「アドマン」365日勉強中!

名古屋の広告代理店で働く若輩モノたちが、毎日楽しく生きるプラス思考?なブログです。

地下鉄の広告の種類

イメージ 1

ちょっと長くなってしまいましたが、近年の広告について語っていきたいと思います。


☆最近は、YouTubeの登場で、テレビ番組がインターネットで見られるようになり、

いつでもどこでも、好きな時に見られるユビキタスな社会となっていますね。

携帯電話で音楽ダウンロード、テレビ視聴、Blog更新はもはや当たり前。

テレビ離れ(私もそうですが)、活字離れは若年層だけでなく中高年までに広がり、

テレビCMや新聞広告の影響力低下が著しいというのが、現状のようです(Jさん情報)。

その一方、テレビCMと違って、ある程度ターゲットがセグメントされたアプローチが可能な、

「インターネット上での動画広告」との利用が拡大しています。

動画広告は受け手が広告商品をイメージしやすいメリットがあり、広告内容の理解がしやすいことから、

ターゲットに商品認知をしてもらうのに効果的なツールなんですね。

私は電車通勤をしていますが、電車には年齢も職業も様々な人が集まり、

ゲームで遊ぶ人、メールをする人、寝る人と、本を読む人と、

乗客の行動は多種多様です。

しかし、「電車内ですること」の調査結果のトップは、「中吊り広告を見る」となっているのです。

私は、他の乗車客(exとっても綺麗なお姉さんetc)をジロジロ見ることもできず、

ついつい中吊り広告を見てしまうものです。

地下鉄の広告の種類は、

1、中吊ポスター
2、額面ポスター
3、ツインステッカー
4、小枠ポスター
5、横枠ポスター
6、車内貸切広告
7、ラッピング地下鉄

と7種類あります。

一度でいいから自分の広告を打ってみたいものですね。

6、の車内貸切広告。

あぁ~やってみたい!

でもその前に~


よしっ!

今年は必ず天空デザインのTシャツを作りましょう!!

ねっ!社長!?........



☆ N ☆